デイサービスいっ歩では、その季節ならではの行事(物作り)を大切にしたいと、開所以来いろいろ作ってきました。
そして今年も、待ちに待った“らっきょう”の季節到来
らっきょうのうす皮むきは、手のリハビリになります。
手を使うという事は、脳のリハビリにもなるようです・・・と皆さんに話をしながら、頑張ってもらいました(笑)
お気づきでしょうかいっ歩のデイサービスは男性が多くて、男性方々が積極的に調理実習に参加されています
薄皮をむいて綺麗に洗ったらっきょうは、塩漬けにして2〜3日置きます。
3日たって保存瓶に入れ、酢を入れて出来上がり
夏には美味しいらっきょう漬けが出来上がる予定です・・・・が、
・・・・夏を待ちきれないのか・・・毎日 少しずつ減ってきているような気がしている今日この頃です
先日 「美味しかったよ」と、味見の感想を頂きました(笑)
皆様も、ぜひ味見に来てください。